2025年3月に開幕した日本プロ野球もレギュラーシーズンは終わりを迎えようとしています。今シーズンも熱い戦いを繰り広げて、最後までどこのチームが優勝を手にするかわからない状況でした。
実際に現地の球場やテレビの前で好きなチームを応援していたという方も多いのではないでしょうか。今回は球場での野球観戦をするにあたって、持っていくべき持ち物についてや女性に必要なものや服装などを紹介していきたいと思います。野球観戦をこれから考えている方はぜひ参考にしてみてください。
野球観戦をするには
まず野球観戦をする前に、大前提として野球観戦に行くにはどうしたらいいのかその方法を紹介します。
野球観戦するためにはお目当ての試合のチケットを入手する必要があります。入手方法はおもに球団の公式サイトからの購入やチケット販売サイトからの購入、あとは現地で購入などがあります。
ただし、土日祝日や優勝決定戦、誰かの引退試合などはチケットが早めに完売する可能性も高いので、事前にネットで購入しておくことがおすすめです。
チケットを無事に準備できたら、当日球場に向かいましょう。
野球観戦に持っていくべき持ち物
初めて球場に行かれる方は何を持っていくべきなのかわからない方も多いかと思いますので次からはあると便利な持ち物や服装などを紹介していきます。
野球観戦の楽しみ方の一つとしてご参照ください。
飲み物
野球場は屋内ドームだけでなく、屋外の球場も多いため夏場は熱中症などのリスクもあります。球場では売り子さんがビールやソフトドリンクを売っていますが、タイミングよくソフトドリンクの売り子さんが自分のところに来ないこともあります。そのため、事前にペットボトル飲料などを持参しておくのが良いでしょう。
ただし、球場によってはペットボトルの大きさやビン・カン類の飲み物は持ち込めないなどのルールがあるため事前に確認は必要です。
おつまみ・お菓子
お酒のおつまみや小腹がすいたとき用のお菓子です。球場に売店はありますが、球場飯は人気で並んでいたり価格も高かったりするため飲み物と同様に何か持参するのもありでしょう。こちらも球場によっては持ち込めるものにルールがあるので事前に確認が必要です。
タオル
野球観戦をするにあたって、炎天下の状況で見ることになる可能性もあるためタオルは必須です。また、ドーム球場だと夏場以外でも熱がこもりやすく汗をかきやすくなります。そのほかにも飲み物を周りの人がこぼしてしまうことなども考えられるためそんな時にも備えてタオルは持っていた方がよいでしょう。
ビニール袋
持参したいアイテムやバッグを入れられる程度のビニール袋も持って行った方がよいでしょう。球場では急に雨が降ることもあり、席によっては濡れてしまうことや周りの人の飲み物がこぼれることも考えられるためにビニール袋を持っていくべきだと思われます。
クッションや座布団
野球場の座席は固いプラスチック製でできていることが多いため、2~3時間座っているとなると腰やお尻が痛くなってきてしまいかねます。そのようなことを未然に防ぐために、小さめでもクッションを持って行っておくことで長時間の観戦でも疲れずに試合に集中して見届けることができるでしょう。
レインコート
屋外球場などで少し天気が悪そうなときはレインコートを持参していくべきです。球場の座席では傘をさすことはできないため、雨の場合はレインコートを着る必要が出てきます。
実際に千葉ロッテマリーンズでは球団の公式グッズとしておしゃれなポンチョを発売しているので、これからも観戦するという人は買ってもいいでしょうね。
チケットホルダー
持ち物の中で意外と役立つものがチケットホルダーです。もし観戦中に球場外に出なければいけなくなった際にはチケットを持っている必要があります。そんな時にチケットホルダーを持っていることで再入場の際にチケットを探す手間もなく、自分の席もわかりやすいためおすすめです。
ウェットティッシュ
意外と忘れがちなのがウェットティッシュです。球場にあるご飯はハンバーガーやポテトなど手で食べるものも多く、また持参したお菓子などを食べる際に手を拭くためのウェットティッシュは重宝します。
複数人で野球観戦に行ったときに誰かがウェットティッシュを持っていることでかなり助かる場面が出てくるかと思いますので持参しておいて損はないでしょう。
双眼鏡
もし誰か特定の選手が気になって野球観戦に行く場合には双眼鏡も必要でしょう。初めていく人などはだれがどの選手なのか遠目ではわからないと思います。そんな時に双眼鏡を持っていればどのポジションにどの選手がいるのか、好きな選手は今どこにいるのかをしっかりと視認できます。
服装
野球観戦するときの服装は男女問わず動きやすい服装がよいでしょう。靴はスニーカー、着るものは万が一汚れても構わないTシャツなどカジュアルめな服装の方が向いています。また、ユニフォームを身にまとうと、より一層観戦も楽しめるかと思います。
女性が観戦に行く際に必要なもの
続いては、野球観戦に必要な持ち物として女性にとって必要なものを紹介していきます。
小さめのバッグ
球場の座席はそこまで一人分のスペースが大きくないのでバッグは小さめのものの方がよいと思われます。床にバッグを置きたくないという方も多いと思いますので、自分の膝の上に収まるサイズのものがあれば適していると思います。
紫外線対策
野球観戦は屋外球場なことも多いですので日焼け対策グッズは持っていくべきでしょう。日焼け止めはもちろん、球場内では日傘をつかうことはできないためタオルや薄手のカーディガンなどを使って紫外線を防げるようにしていくことが必要です。
最後に
今回は野球観戦をする際に持っていくべき持ち物について女性に特化したものもあわせて紹介していきました。屋外球場を持っている球団も多いため、水分補給や紫外線対策のための備品は欠かせないでしょう。
今シーズンは終了に差し掛かっていますので、来シーズン以降に実際に球場で野球観戦をしてみたいといったときにぜひご参考にしていただければと思います。野球観戦を楽しんでください。