野球のスコアボードのFc・E・H・B・O・Rとは?【超分かりやすく解説】

用語

野球のスコアボードのFc・E・H・B・O・Rとは?【超分かりやすく解説】

悩んでいる人

野球のスコアボードや電光掲示板に表示されるFc・E・Hの意味が知りたい

このような疑問を解決します。

野球のスコアボードや電光掲示版にはFcやE・Hなど表示されます。

これは、野球のプレーの記録を表しています。

それでは、この表示される記録について解説していきます。

野球のスコアボード(電光掲示板)のFc・E・H・B・O・Rとは?

野球のスコアボード(電光掲示板)のFc・E・H・B・O・Rとは?

順に答えを説明します。

FCとは

FCとは「フィルダースチョイス」と呼ばれます。

超初心者向けに説明すると、投げる塁を間違えてオールセーフの場合にFCが記録されます。

例えば、ランナー1塁でバッターがバントをして、ピッチャーが2塁に投げます。

しかし、間に合わずセーフとなります。

結果、一塁もセーフになった場合にFcが記録されます。

この場合、1塁にボールを投げていれば、バッターランナーをアウトにすることができました。

したがって、守備側の選手がエラーはしていないけど、投げる塁を間違った時に起こるプレーのことです。

ちなみに日本語では「野手選択」と呼ばれます。

守備側の選択ミスといったイメージです。

記録

ざっくり、記録については以下のイメージです。

記録上の表記:野選
打数:含まれる
打率:下がる
打点:加算される
自責点:含まれる

Eとは

Eとはエラーを意味します。

エラーは守りの選手(野手・投手)がミスをしたことにより、ランナーが出た場合に記録されます。

エラーは

  • ゴロをとれなかった
  • フライを落とした
  • 送球をミスした

などの種類があります。

fcとごちゃごちゃになりそうですが、fcは投げる塁を間違った場合。

EはFc以外の守備側のミスと考えると分かりやすいです。

エラーは分かりやすいですね。

記録

記録上の表記:失策
打数:含まれる
打率:下がる
打点:加算されない
自責点:含まれない

Hとは

野球の表示において、「H」は2つの意味があります。

  • ヒット(安打)
  • ホールド

ヒット(安打)

Hはヒットのことです。

Hは上記で紹介したフィルダースチョイスとエラー以外のプレーを意味します。

簡単に言うと、守備側にミスがなくバッターが塁に出る(四球などを除く)と記録されます。

ヒットについては、ほぼ理解できていると思います。

記録

記録上の表記:安打
打数:含まれる
打率:上がる
打点:加算される
自責点:含まれる

ホールド

スコアボードにはのりませんが、投手の記録で「H(ホールド)」というものがあります。

中継ぎ投手の記録で、簡単に言えば投球に成功した場合に記録されます。

新聞などには「H」と記載されます。

ピッチングの成績欄に「H」と記載されていれば、ホールドを意味します。

ホールドについては、少し難しいので以下で詳しく解説しています。

【完全保存版】ホールド・セーブが付く条件について例題で分かりやすく解説

Sとは

Sはストライクの数です。

一般的に「バッターの膝からへそ当たり」、「キャッチャーの肩幅くらいの空間」を表します。

またファールの場合も加算されます。
2ストライク以降は、何度でも打ち直せる。

Bとは

Bはボールの数です。

ストライクゾーンから外れた球の数を表しています。
ストライク以外のボール(球)です。

Bの数が4つになるとフォアボール(四球)となり、一塁に行く(出塁)ことができます。

Rとは

RはRUSを表し、投手の失点になります。
記録上の説明は難しいです。

しかし、スコアボードにRと表示されていれば、チームの得点と考えればOK。

R=1
R=3
となっていれば、1対3ということになります。

【まとめ】野球のスコアボード(電光掲示板)のFc・E・H・O・Rとは?

スコアボードに表示されるFcとE、H、O、Rの意味について解説しました。

Fcはフィルダースチョイスの訳で、守備側の選手が投げる場所を間違えて、全てセーフになったプレーのことです。

Eとはエラーの訳で、守備側の選手が「ボールを落とす」、「送球をミスした」などのプレーのことです。

Hはヒットの訳で、Fc、E以外のプレーを表します。

また「H」については、ホールドを意味する場合もあります。

それでは、本日はここまで。

-用語